今回は仲良しのママ友から聞いた話です。
私はそんなに多くの人と薄く広く付き合うタイプではなく、ほんとに気の合う人とだけ付き合っています。
子供が小学校に入ると幼稚園の時ほど親同士は密じゃないですから、ママとの付き合いで言えば小学校の方が気に入っています。
最近、数少ない仲良しのママ友と久しぶりにランチをしました。
ママ友の子供とうちの子供は違う小学校に通っていますが、それはママ友が小学校入学前に引っ越しをしたためです。
それがなければ、同じ小学校に通う予定でした。
またママ友自身もうちの息子が通う小学校の卒業生で、実家も近くてこの辺りのことをよく知っています。
お互い小1の息子を持つ親同士、情報交換も含めて話したんですけど、私はちょっとビックリしたことがありました。
■小1で夏休みの補習があるって!!
出典:無料写真素材『写真AC』https://www.photo-ac.com/
今回ランチをしたママ友の友達がうちの息子が通う小学校の今、二年生なんだそうです。
私は知らない人なんですけどね。
その二年生の子が一年生の時、つまり去年ですけど、なんと夏休みに学校で補習を受けたんだそうです。
一年生ですよ!!
そして、普通の公立小学校です。
夏休み前に先生と親の懇談があるのですが、その時に夏休みは補習に来るように言われたそうです。
何日くらいとか詳細は聞けてないのですが、多分算数ともしかすると国語もですかね??
でも、国語はひらがなとカタカタ、あとちょこっと文章を読ませるくらいなので、補習をするほどでもないような気もします。
算数は10までの足し算と引き算があるので、ここかもしれないです。
補習後は学研の学習塾に通わせて、勉強させているそうなんです。
小1でつまずいたら後がつらいので、今のうちに理解させておこうと学校も思っているのかもですね。
ちなみに今年は猛暑の影響で夏休み中のプールが無くなったくらいですから、補習もやめてそうですね。
そういや、息子の担任の先生が夏休み前の何かしらで怒ったら『夏休みは学校に来て先生と勉強してもらいますよ!』と言うのだそうです。
息子の話によるとですから、ほんとかどうか微妙ですが・・
私はただ単に言ってるだけなのかと思っていましたが、あながちウソでもないのかもです。
学校にもよるんでしょうけど、小1から夏休みに補習ってビックリしました。
勉強が苦手な子の親としてはありがたいでしょうけど、私たちの時代にそこまであったのかなぁ・・と思ったりしますね。
■苦手なことは家庭でもフォロー?
前述の補習に行ってた二年生の子は学習塾に通っていて、まぁ親としては行かせる気持ちも分かります。
わが家もプールが苦手な息子に、水泳教室に行かせてますからね。
本人の希望でもありますが。
ただ、最近息子の話を聞いてて思うに、そんなに学校でじっくり教えてもらう時間がなさそうなんですよね。
プールもしっかり泳げるようになるほどの時間はないようですし、鍵盤ハーモニカも苦手な子に出来るようになるまで指導しているわけでもなさそうです。
先生はおそらく真ん中くらいの子に合わせて授業をしていると思うので、苦手な子はまぁ置いてかれますよね。
それを親がどうしてやるか?まぁ親にもよりますが、学校としては苦手なことは家庭でフォローして欲しいって思ってそうです。
実際、先生が親にそう言ってるのかどうかは分かりませんけど。
学校でどの子も分かる!出来る!が理想でしょうけど、現実問題そこまで時間も人員も足りてなさそうです。
■個人的には小学校の間くらいは塾なしでいける学校であってほしい
こうして学習塾や習い事をする子が増えてしまうんですけど、やっぱり学校で普通くらいには出来るよう指導して欲しいなぁと思ったりします。
せめて小学校の間くらいは、塾ありきじゃなくてね。
あ!中学受験とかは別ですよ。
そこは子供次第、つまり子供のやる気次第でしょうか?
わが家はまだ塾には行ってませんし、今のところ行かせる予定もないです。
ただ、息子がベネッセのちゃれんじ一年生を気に入っているのでさせていて学校の勉強にもついて行ってますけど、これをやりたくなくなったら大丈夫かなぁと思うんですよね。
子供が小学校になると、悩むことも増えます(^^;)
また子供の勉強のことなども書いていけたらと思っていますので、よかったらまたのぞいてみてくださいね。
小学生を持つ親御さんの参考になればうれしいです。