blogs

ブレーカーが落ちて停電になったコンビニに夜、行って思ったこと

今回はわが家の近くにあるコンビニの話です。


徒歩2分くらいのところにコンビニがあって、何かと重宝しています。


便利ですね。


夜になって『あ!明日朝に食べるパンがない』とか『ちょっとビールでも飲もうかな』で利用するんですけどね。


そんな感じである日の夜、コンビニに行ったのですが・・



■え!?そんなに暗いってつぶれたの?

分かりずらいけど、真っ暗のコンビニ



いつもは夜でもこうこうと電気がついていて明るいコンビニですが、こんな感じで真っ暗なんです。


写真右側には公道があって車が通っていたためヘッドライトでちょっと明るいんですけど、それがなければこの写真も何の写真か分からないですね。


最初、え!?つぶれたの?って思ったのですが、そんな突然におかしいですよね。


とりあえずコンビニの入り口まで近づいてみると、非常口の緑の電気、あとはレジ付近に非常灯のようなものがついているだけでそれ以外は真っ暗でした。


自動ドアも開かないですしどうしようかなぁと思っていたら、中で懐中電灯を持った店員さんが歩いているのが見えました。


お~い!という感じで手を振ってみたら近づいてきてくれて、こう言われました。


『ブレーカーが突然落ちて、上げなおししてるんですけどつかないんです・・おにぎりもあたたかくなってきて』


『レジが使えないので、すみません・・』


そう言われては仕方ないですから『じゃあまた来るよ』と言い、帰ってきたのでした。


どのくらい停電だったのかは分かりませんけど、30分後にのぞいたら復旧していました。


なので再度行って買い物が出来たのですが、コピー機を使おうとしたお客さんはうまく出来なくて困っていましたね。


突然の停電で何かしらおかしくなったのかもですね。



■災害時にはとりあえずコンビニに行けば・・と思っていたけど、どうなんだろう??

今年、大阪は地震に台風と災害も多かったのですが、私が住む地域は幸いにも電気が長時間止まることはありませんでした。


台風の影響が大きい時間帯では、一瞬バチって切れることは数回ありましたけどね。


次に災害があってライフラインが止まったら・・って考えたときに、前にコンビニがあるからとりあえずすぐに食べ物や飲み物を買えばいいかなと思っていました。


もちろん、水とか災害用トイレ、カセットコンロ、インスタント食品なんかを買ってはあるのですが、それだけでは不安だったりしますしね。


けれど、今回停電のコンビニに偶然行って、電気がなかったら何も出来ないことが分かりました。


もちろん非常用電源とかあるのかもしれないですが、バイトの子がすぐに対応出来るのかなぁと思いましたね。


誰かしらの判断で非常用に切り替えて営業するんでしょうけど、しばらく時間はかかりそうですよね。


その間に食品がダメになったり、人が殺到して買えなかったりとか。


実際この前の大阪の地震ではこのコンビニも、飲み物やすぐ食べられるものがゴッソリ無くなりましたしね。


コンビニの停電時対応をネットでちょっと調べてみたら、セブンイレブンは全店舗に非常用の電気があってとりあえず2時間は使えるのだそうです。


ファミマとローソンは現金決済のみで、簡易端末を使って買い物を出来るそうです。


けれど夜は真っ暗で営業できないでしょうから、昼間だけになりそうな話を書いてありました。


私が読んだ記事はこちら↓↓
https://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20110315/1034928/
https://www.ryutsuu.biz/store/k090640.html


便利なコンビニですけど、過信したらいけないんだなと思いました。


災害への備えをもう一度見直すつもりです。


参考にしてくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です