子育てについて

なんと幼稚園の年長で、役員のくじを引いてしまいました(^^;)

春ですね~。


春といえば、入園、入学、進級。

出典:無料写真素材『写真AC』https://www.photo-ac.com/


そして、親にとってはブルーな役員決めがありますよね・・


今年の春から年長になった息子ですが、うちの幼稚園(私立です)には役員があります。


周囲の私立では、役員が一切ない幼稚園もあって、それも幼稚園選びのポイントにする人もいます。


そういう園は、先生が行事を全部してくれるそうで、親は見に行くだけでよいそうです。


ただ保護者会のようなものもないので、親同士が親しくなる機会があまりないそうで、参観に行っても誰が誰か分からないそうですね。


役員のない幼稚園に通わせているママは、楽だけど知り合いが出来ない・・って話していました。


一方公立の役員は、親の出番も多く、かなり大変と聞きますね。



■年少、年中はすぐ決まる役員、けど年長は・・・

小学校でも同じことが言えるようですが、子供が小さい時の役員の方が人気なんです。


立候補もバンバンあって、じゃんけんで役員をしたい人(したい人ですよ~)を決めるくらいなんです。


うちの幼稚園も年少、年中とも立候補でサクっと決まりました。


ところが、年長になったら途端に誰も立候補しなくなるんです。


年長の役員が、会長や副会長をしないといけないんですよね。


特に不人気なのが、会長です。


今回は会長じゃなかったら立候補してもいい・・っていう年長のママさんもいましたが。


会長は幼稚園の保護者代表になってしまうので、行事には前に出て挨拶しないといけないんですね~。


それがイヤで(私もですが)、年長の役員は毎年不人気なんです。



■先日の役員決めで役員のくじを引いてしまうことに・・

うちの幼稚園は行事ごとに役員さんがいるのではなく、クラスから出た役員3人がどの行事もお手伝いしないといけないんです。


役員か役員でないかで、ずいぶん変わってくるんですよね。


また、在園中に何の役もせずに卒園する人も、少なくないんです。


私もひそかにそれを期待していたのですが、結果的に役員のくじを引いてしまったんですよね~。


これまでに役員をしたことのある人、未就園児のいる人は除外です。


残った10人くらいから3人を選ぶのにじゃんけんでは決まらず、あみだくじで見事(?)当たり。


とりあえず役員、決定。


え~~!!そんな・・


ぶっちゃけ2~3日、凹んでいました。


とはいえ、幼稚園に行く機会が増えるので、普段の子供の様子も見ることが出来るんです。


それにうちの幼稚園では、役員の子供は行事でちょっと目立った役をさせてもらえるんですね。


お遊戯会の主役とか卒園式の答辞とか、運動会でも前に出て・・みたいな。


けど、例年それが分かっていても、年長の役員は不人気なんですよね。


そしてこれから、役員の中から会長、副会長、会計などを決める会議があるんです。


最悪(?)会長じゃなければいいか・・と思っていますが、どうなるやら。


今年は卒園式まで、忙しい一年になりそうです。


せっかくの経験なので、役員をして感じたことなんかも今後載せていきたいと思っています。


よかったらまた、のぞいてくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です