子育てについて

友達の冗談だと思わなかった息子(小1)は驚きの行動に出てしまった(ーー;)

息子が小学校に入学して約2ヵ月が経ちました。


勉強はまだ最初だし、宿題も普通にやっています。


が・・問題は行動面なんです。


診断は出ていないものの、多動性衝動性が高く、自分の思ったことをまだうまく相手に伝えられなくています。


グレーゾーンですね、多分。


また担任の先生から『手が出やすい』とも言われています。


入学後は先生から電話があったり、息子の告白で友達とトラブルがあったことが発覚することも結構あります。


まぁまだ話してくれるうちは、何とか力になれるんですけどね。


先日もこんな友達とのトラブルがありました。



■登校中、持っていた傘で友達のランドセルを突いた・・(泣)


出典:無料写真素材『写真AC』https://www.photo-ac.com/


とある日、息子を含めクラスの男の子3人で登校していました。


Aくん、タケルくん、そして息子です。


そこそこ仲良しのようでした。


Aくんがタケルくんに『おいたけるぞ~』と言い、タケルくんを追いかけたそうです。


息子は『そんな言葉ないでしょ!追いかけるでしょ?!』と言い、Aくんのランドセルを持っていた傘で突いたそうです。


タケルくんは息子に『あかんで~』と言い、息子はAくんに『ごめんね』と言ったそうです。


けれどAくんは『一生許さん!』と言って、タケルくんにも同意を求めた結果、Aくんとタケルくんが息子を許さん!という話にその場はなったそうです。


息子は二人から離れて、先に学校へ行ったそうです。



■傘で突いたのは、Aくんの冗談が分からなかったから(驚)

この話を聞いて息子は何かをされたわけじゃないのに、なんで傘で突くの?と思いました。


息子いわく『Aくんが変なことを言うから・・』と言います。


??


そうなんです。


息子はAくんが冗談を言ってることが分からず、また冗談という言葉の意味すら分かっていませんでした。


未熟というか生真面目というか・・


驚きました。


元々、手が出やすいところがあるので、大人風に言えば『それ違うでしょ?!』という感じに手も一緒に出たんです。


本気でイラっとしたようです。


冗談って意外に高度なんだな~と改めて思いましたけど。


結局、冗談の意味、Aくんが冗談を言って笑わせようとしたのかふざけていただけで、言葉が違っていることは分かっていると息子に伝えました。


こんな例え話をしました。


息子はフルーツのキウイが好きなんです。


私はバナナを手に持って『〇〇(息子)キウイ食べる?』と言うと、息子はニヤニヤして『それキウイじゃないやん!バナナ』と言いました。


『冗談ってこういうことでね。ママは最初からバナナって分かっているけれど、笑わせようとしてバナナをキウイと言うのよ』と。


何だか納得したようでした。


『Aくんも笑わせたくて、分かってて違うことを言ったのか、ふざけていただけかもよ』と。


息子は『へぇ~そうなんだ。今度聞いてみよ!』と言ってました。


ほんとに分からなかったんですね。



■息子に謝るように言うも謝りたくないと・・その理由は?

Aくんに謝るよう息子に言ったのですが、『謝りたくない』と言うのです。


自分は悪くなくて変なことを言うAくんが悪いと思ってるのかと思いきや、もっと単純なことでした(^^;)


謝ってまた『許さん!』って言われたらイヤだからなんだそうです。


とはいえ、息子も悪いことをしたと思っているようですし、気にしていますからきっと仲直りしたいのかなと。


結局、事情を先生に説明してフォローをお願いすることにしました。


うまく謝ってくれるといいんですけど、Aくんもそんなに何日も怒ってないとは思うんですけどねぇ。



■小学校はいろんな子がいてもまれる場

私立の幼稚園に通っていた息子ですが、親が選んでその園に通わせていますから、だいたい同じ感じの子が多いんですよね。


比較的おっとりしている感じですね。


ところが小学校にはいろんな子(親もですが)がいますから、きびしい事を言われることもあります。


はっきり言う子、やんちゃな子など今まで会った事のないタイプの子もいますね。


特に保育園出身の子は、早くから預けられていてまた幼稚園の子より長時間、園にいます。


なので、小学生になったら既にもまれてるんですよね。


強いというか。


まぁ最初だけで、段々分からなくなるんでしょうけど。


本人の性格もありますけどね。


息子も今、かなりもまれている様子で、戸惑うことも結構あるようです。


幸いにも授業はイヤじゃないようなので、学校には行きます。


それがせめてもの救いですね。


まだしばらく環境や友達に慣れるのに時間がかかりそうな息子ですが、学校であったことをちょこちょこ聞くようにするつもりです。


まだ話してくれますし、そこはちょっと安心です(^^)


これから小学生になる、小学生になったばかり、グレーゾーンの子供を持つ親御さんの参考になればうれしいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です