子育てについて

年長になった今年、発達がゆっくりな息子に二つのことをしています

今回は、子供の発達についてのお話です。


今年、年長になった息子の話です。



身長111センチ、体重19キロと5歳児にしては少し大きい方だと思います。



■これまでの経緯(1歳半~年中まで)

これまでの経緯ですが、1歳半と3歳半の検診で発達に遅れがあると言われ、2歳児の時に療育教室に通っていました。


療育教室が終わる頃にした発達検査では、半年~1年の遅れと言われます。


その後、幼稚園に入園して年少3歳児の時(4歳になっていましたが)に市の発達検査をするも、その時の発達心理の先生からは幼稚園以外にも療育が必要と言われます。


確かに発達は少しゆっくりの息子ですが、深刻度が正直分からなかったので、幼稚園の先生と2歳児の時に通っていた療育教室に相談しました。


発達の資格を持つ幼稚園の先生には、『遅れているとは思わないが、こだわりが強い』と言われます。


ただ、小学校就学に向けて何らかのフォローをする方がよいと思ったので、療育教室がしている育児相談に年中の一年間は月に1回、通っていました。


そこで、子育ての悩みや今後、どうしていったらいいのか?を相談しつつ、子供は別室で体を使った遊びをしてもらっていました。


この詳しい経緯は、『そもそものはじまりは1歳半検診でひっかかったことから・・(その1)』と『そもそものはじまりは1歳半検診でひっかかったことから・・(その2)』もご覧くださいね。


発達検査の結果に何だか振り回されたような1歳半~年中でしたが、なんだそうなんだ~って分かったことを書いています。



■年長になってしていること2つ

年長になって、子供の発達に関することを2つしています。


まず、前年度の育児相談を今年度も同じ先生で継続してもらえることになりました。


月に1回、45分という短い時間ですが、なんとこの育児相談、実は無料なんですね。


親は療育の先生と育児相談して、その間子供は、別の先生が体を使った遊びをしてくれます。


うちの息子は、いわゆる運動オンチでドンくさいんです。


体の使い方が下手というか。


鉄棒ダメ、縄跳びダメ、走るのも遅め、ケンケンもイマイチ・・


ちなみに、お絵かきや工作もあまり得意じゃないんです。


何が得意と言えば、歌やお遊戯、あとひらがなやカタカナに興味が最近はあるようです。


記憶力は普通くらいだと思います。


うちの幼稚園では、年長さん全員が逆上がりできることを目標にしているので、息子にとっては結構ハードル高いんですよね。


旦那は運動神経がいい方なので、子供の頃からわざわざ教えなくても人がやっているのを見たら、できるタイプだそうです。


ほんと?!と思っていたのですが、40代にして逆上がりを軽々としました。


ドンくさいのは、私に似たようですね。困りました・・


年長の就学前教育に力を入れている幼稚園なので、お勉強系は幼稚園にお任せするとして、体育系はどうしようかと考えていました。


そういや、幼稚園の放課後に課外授業で体操教室をやっているんですよね。


苦手な鉄棒、なわとび、とび箱、マット、夏はプール、走ったりドッチボールをしたりと、遊びながら年長の体育全般を教えてくれるんです。


もちろん有料ですが、知っているお友達と出来るのがうれしいようで、最近、行かせはじめました。


これが二つ目のしていることです。


まだ2回ですが、すごく楽しいようで、これで体操を好きになってくれたらいいな・・と思っています。


何より体を動かすのは、いいですよね~♪


この日は、寝つきも最高にいいんです。



■今後、就学に向けて

もうすぐ、市の就学相談があります。


これは来年度の1年生を持つ親で、発達や何か不安のある人が事前に教育委員会や小学校と面談するものです。


うちの息子は私が思うに、やや白に近いグレーゾーンだと思うんですね。


はっきり診断が出ているわけではないけれど、ちょっとゆっくりでもって、こだわりが強くはじめての事が極度に苦手だと思います。


それを、事前に小学校にも知っておいてもらいたいんです。


もしかしたら私の取り越し苦労で、すっと小学生になってくれるかもしれないです。


それならそれでうれしいことだし、それに越したことはないんです。


幼稚園に入園した時のように、そのうち慣れて楽しく通学できるかもしれないですけどね。


(幼稚園に入園したばかりの話『入園や入学で子供が新しい環境になじめるか心配なママへ』も併せてご覧くださいね)


でも、過保護なのかもしれないですが、やっぱり心配なんです。


あと、あの時フォローしてやれば・・って後悔するのも、イヤじゃないですか。


そう思ったので、近々就学相談に行くのですが、もう一年以上も発達検査をしていないんです。


実は発達検査ってこれまでの経緯で、あまりいいイメージもないんですけどね。


けど就学相談って発達検査の結果があった方がいいそうなので、今通う育児相談で次回、発達検査をすることになりました。


子供なりの成長を感じる今日この頃ですが、どの程度成長しているのか気になるところでもあります。


また、結果をここで報告したいと思います。


子育てってゴールはないのかもしれないな・・と思いつつ、その時その時を見守っていくしか親に出来ることはないんだろうなとも思っています。


子供さんの発達が気になる親御さんの参考になれば、うれしいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です