今回は、JR西日本の昼得切符が廃止になる話です。
これねぇ・・ほんと困るんですよね私。
ここからは昼得切符に代わって新しく出来たICOCAでポイント貯まる話と、私の愚痴をちょっと書いてみますね(^^;)
読みたい場所へジャンプ
■JR西日本の昼得切符って?
出典:無料写真素材『写真AC』https://www.photo-ac.com/
JR西日本が発行する昼間特割切符という切符で、平日の10~17時、土休日や年末年始は終日利用できるお得な切符なんです。
割引率が大きくて、例えば京都⇔大阪間が正規運賃560円のところ350円で乗れてしまうんです。
最大割引が46.9%というのですから、安いですよね。
6枚つづりの回数券(有効期限3ヶ月)なんですけど、これを金券ショップでバラして販売しています。
私は今、主婦をしていますから、普段は電車に乗ることはないんです。
ちょこっとした用事で多い時だと月に2~3回乗るので、乗る分だけ都度買える金券ショップは重宝していました。
■今後はICカードのICOCAでポイントが貯まる
昼得切符が無くなった代わりに、2018年10月からICカードのICOCAでポイントが貯められるようになりました。
ちなみに、定期ICOCAは対象外です。
どんな貯め方が出来るかというと・・・
・平日の10~17時および土休日の利用で、一ヶ月の間に4回目以降の利用で1回ごとに運賃の50%または30%のポイントが貯まる(区間による)
・一ヶ月間で同一運賃区間の11回目以降の利用1回ごとに運賃の10%が貯まる
の2パターンです。
貯まったポイントはチャージして、1ポイント1円として運賃や買い物に使えるそうです。
ただし、ポイントは換金できません。
ポイントの貯め方はこちら↓↓
http://www.jr-odekake.net/icoca/guide/point/point.html
ポイントの使い方はこちら↓↓
http://www.jr-odekake.net/icoca/guide/point/charge.html
■それなりの回数を乗らないとポイントがもらえない(泣)
私のようなパターンだと平日の昼間に電車に乗るとして、一ヶ月で4回目以降の利用でメリットがありますから、2往復目の帰りからポイントが貯まるってことですよね。
ん・・微妙ですねぇ。
ちなみに私が住む市の市営バスもこのICOCAが使えるんですけど、このバスも月に2回程度(2往復)の利用なんです。
そしてバスには紙の回数券があってそれを使うと、毎回約1割引で乗れるんですよね。
有効期限なしですし。
電車(2往復)と市営バス(2往復)で一ヶ月利用するとして、今回ICOCAを作るか作らないか?どっちが得なのかなぁ・・と考えてしまいます。
ただ使わないときは電車を全く使いませんから、やっぱり都度割引のある回数券や昼得切符の方がお得な気がしています。
ICOCAだとそれなりの回数を乗らないと、ポイントがもらえないですから。
私も以前は勤めていましたから定期も必要でしたけど、一旦持たなくなるとICOCAもわざわざ要らないかぁ。
行動範囲が狭くなったせいもありますね。
旦那の話によると、これってお金をチャージしないといけないんですってね。
高速道路のETCカードみたく、口座から落ちるようにしたらもっと便利なんですけどねぇ。
そうするとクレジット機能が付加されるので、人によってはクレカを作りたくない人もいそうですね。
■愛用する市営バス紙の回数券もいずれは無くなるのかなぁ・・
そう考えると、私が愛用する市営バス紙の回数券もいずれは無くなるのかなぁと思えてきました。
この回数券、それこそJR西日本の昼得切符のような回数券もあって、平日の昼間は安く乗れる回数券もあるんですよね。
まだしばらくは紙の回数券も頑張ってくれそうですが、確かにICOCAでバスに乗る人も増えてきました。
鉄道を普段から利用する人はバスもそれで乗れたら、確かに便利でしょうけどね。
電子化すると企業側のメリットも大きいんでしょうけど、私のような少数派は切り捨てられるというか。
また、JR西日本の昼得切符を多く扱うチケットショップは、死活問題かもしれないですね。
世の中の流れとは言え、何だかもやもやしてしまう今日この頃です。