子育てについて

小学生になって1ヵ月、忘れ物や無くした!!が多発したとある一日(泣)

息子が小学生になって約一ヶ月が経ちました。


診断は出ていないものの課題もある息子で、グレーゾーンなのか個性なのか・・といった微妙な子です。


給食もはじまって、5時間授業の毎日です。


うちは学校が遠いので、帰宅が3時半くらいなんですね。


そこからおやつを食べて、宿題と子供も忙しそうなんです(^^;)


帰宅した息子の連絡袋や週末に持って帰る上靴などをチェックしていてよくあるのが、『あれ?今日上靴は?』なんですよね~。



■とある一日、忘れ物が多い(怒)


出典:無料写真素材『写真AC』https://www.photo-ac.com/


まだ学校の決まったサイクルに慣れていないせい、もしくはあまり理解できていないのもあるとは思うんですが、忘れ物が多いんです。


どこの小学校でもこんな感じかと思うのですが、週のはじめに持っていった上靴や体操服、給食当番セットなどは週末に持って帰ります。


ただ、給食当番は自分がその週は当番でなければ、セットを学校に置いてきます。


また体育館シューズは長期休み(夏休みとか冬休みですね)の時だけ持って帰って、基本的におきっぱなしなんです。


小学校の先生は幼稚園の先生と違って、それほど丁寧には説明してくれません。


今日(週末です)も息子いわく『体育館シューズは持って帰りませんよ~』と先生から説明あったようですが、上靴に給食当番セットは持って帰るのを忘れていました。


体操服は先生に言われて、持って帰ってきましたが。


多分、それ以外も説明があったとは思うんですけど、うまく聞けてないんでしょうね。


上靴はともかく、給食当番セット(うちの小学校は自前のです)は置いていると不衛生かも・・と気になったので、下校した息子と一緒に学校まで取りに行きました。


息子は上靴を入れる袋も給食当番セットもどこに置いたか覚えていないようでしたが、自席の机の横に両方ともかかっていました。


あった!と息子もホッとした顔をしていましたが、先生の話をちゃんと聞くように、そして分からないことは『さようなら』してからでも先生に聞くように言いました。


『しっかりしなさい!』と最初は怒ったものの、もしかするとこのサイクルをちゃんと分かっていないのかも?と思ったので、絵を描いて説明しました(怒りながらでしたね・・)


『分かった!』と本人は言いますが、週のはじめと週の終わりはしばらく学校行く前に声がけをしようと思っています。


あと、忘れ物と言えば、学校からのお知らせプリントです。


基本的に先生なのか本人なのか分からないですが、配布物は連絡袋に入れています。


ただ、一旦配布物が終わったあとから、またこれも!という感じで追加のプリントが配られたそうです。


息子いわく『先生は連絡袋に入れるように言ったのだけど、多分机の中に入れてきたような気がする・・』と。


ほんとかなぁ??


ただ書類としては結構重要なものでまずいかもな~と思ったので、仕方なく学校に電話したところ、急ぎではないとのことでした。


また書類の内容も電話で教えてもらい、直接わが家には関係ないとのことでした。


息子が忘れてきた話をすると、『稀にしっかりした子はいますが、たいてい一年生はそんなものですよ~お母さん!段々、しっかりしてきますから(笑)』と言われました。


すっぱり忘れているのなら・・イヤ~それも困りますけど、息子の場合断片的に覚えているので、その話と持って帰ったものとのつじつまが合わないんですよね。


断片的に覚えていることは、ほぼ正しいんですけどね。


なので、余計に気になるというか。


先生は『断片的にでも覚えているのは優秀ですよ~』と言ってもらえましたが、私がちょっとナーバスになりすぎているのかもですねぇ(^^;)


ちなみに上靴やらを忘れてきた日とプリントを忘れた日は、同日なんですよね(^^;)


上靴と給食当番セットを取りに学校に行って、帰ってからプリント忘れが発覚しました。


さすがにもう一度学校に行くのは気が引けたので、電話したってこともあるのですが・・



■さらに同日、無くしたかも?事件が2件も発生(泣)

さらにこの日、昼から雨が降りそうだったので、傘を持たせました。


柄のところにお名前シールを貼って、出動2回目の新しい傘です。


帰りは雨が降っていたのでその傘をさして帰ったのですが、貼ってあったお名前シールが無くなっていました。


ん?息子に聞くと、『剥がれそうだったので剥がして道に捨てた』と言われました。


は??と思うのですが、シールを剥がして遊んでいたのか自然に剥がれたのかは不明です。


多分遊んでいたのでは?と思ったので、『剥がさないの!誰のか分からなくなるでしょ?剥がれたら道に捨てないでポケットに入れてでも持って帰りなさい!』と。


『道はゴミ箱じゃないし、知らない人に名前を知られると怖いことがあるかもしれないし。知らないおじさんが名前を知っていたらついていくかもしれないでしょ!怖いんだよ!!』


私の言うことがどこまで理解できたか分からないですが、ここでまたもや叱ってしまいました(トホホ)


息子が言うシールを剥がしたという場所まで一緒に探しに行ったのですが、結局見つからず・・


風で飛んでいったのかな~と思ったりしたのですが、名前って個人情報だし、昨今怖いですからね。


とはいえ、無いものは仕方ないので諦めて帰りました。


帰宅して息子が朝持っていった水筒を洗おうとして、またもや『あれ?水筒のカバーは?』


もうガックリですよ・・ほんと。


保冷水筒ではないため、冷たい飲み物を入れると水筒の外側に水滴がついてきます。


冷たい飲み物を入れた私も悪かったとは思うのですが、水滴がイヤだ!という息子にこの日に限って水筒カバーをつけて持たせたのでした。


ついてないですね・・


仕方なくまた水筒カバーを探しに通学路を歩いていたら、5分ほど行った道に落ちていました。


また、傘についていたお名前シールも道に落ちていました。


息子が最初この辺といった場所からは少し離れていましたが、これは見つかってホッとしました(^^;)


すっかり疲れてしまった一日で、息子に怒ってばかりの一日でもありました・・


はぁ~大人都合で怒っているな・・とは思うものの、イライラしてつい。


そこは息子の寝顔を見ながら、反省してしまいましたが。


こんなに忘れ物、無くした!が多いのは、やっぱり発達にそこそこ(?)問題があるのかなぁ・・と疑ってしまいます。


幼稚園の頃は、たまに忘れるくらいだったんですけどね。


悩みます。


子育てって難しいですねぇ・・。



■近々ある家庭訪問で先生に様子を聞いてみますが・・

近々家庭訪問があるので、先生に学校での様子や友達との関わり方なんかを聞いてみようかと思っています。


また入学前に支援学級を検討していたことも含めて、先生が気になる点なんかも聞いてみるつもりです。


何を聞くか?ちょっとまとめておいた方がよさそうですが・・


なかなか担任の先生と直接話す機会も少ないでしょうから、楽しみです。


何を言われるのかちょっとドキドキですけどねぇ(^^;)


今後も子育てについて記事を載せていきますので、小1やこれから小学生になる親御さん、発達が気になる親御さんの参考になればうれしいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です