息子が小学生になって1ヵ月経ちました。
どんな様子なのかな・・お友達は出来たかな~って気になりますよね。
これまでの記事にも書いていますが、少し前にあった遠足でお友達とちょっとトラブルもありましたし。
また入学前は支援級を利用するかどうか考えていたくらいですから、普通級でやっていけてるのかな・・と心配な日々でもあります。
先日、はじめての家庭訪問があって、気になることや不安に思うことを担任の先生に聞いてみました。
読みたい場所へジャンプ
■少し前にあった遠足でのトラブルの続編
出典:無料写真素材『写真AC』https://www.photo-ac.com/
少し前にあった遠足で同じ幼稚園出身の男の子と軽くトラブルがあって、息子は泣いたそうです。
何が理由かは分からないものの、誘いに行った息子はその子に『お弁当を一緒に食べたくない』と言われて・・
翌日、学校でその子と会話したそうですが、『〇〇くん(第三者です)じゃないから、言わない~!』と息子はその男の子に言ったそうです。
何の会話かも分からないですが、息子的には前日の遠足でのことを仕返し(?)したような感じでしょうかね。
それ以上その子とは会話も無く、最近も話していないそうです。
息子いわく、『ケンカしているのではないけど、話すことはない』とのことらしいです。
気が合う、合わないもあるんでしょうけど、この件を先生に話したら『特に仲が悪いとかトラブルがあるとかはないですよ』とのことでした。
相手の子も悪い子じゃないので、きっと息子以外に気の合う友達が出来たのかもしれないですね~。
その後、もめているのでなければ、とりあえず様子を見ることにしました。
■意外にも(?)友達を作るのが上手とか
先生いわく、息子は友達を作るのが上手とのことでした。
え?!そうなの!!
隣の席の男の子とあともう1人は仲良しだそうで、それを聞いてホッとしました。
学校で1人ぽつ~んとしてたら、親的には気になるじゃないですか!
まぁそれの方がいいって子もいるので、その子によるとは思いますけどね。
まずは新しい友達が出来つつあるようで、よかったです(^^)
■ただ、手が出やすい??
ただ、何が原因かは分からないですけど、『ちょっと手が出やすいですか?』と先生に言われました。
強く叩くとかじゃないそうですが、家庭訪問のあった日、学校でクラスの子の頭をポン!と叩いたそうです。
先生もなぜ叩いたのか息子に聞いたそうですが、答えないようでした。
言いたくないのかなぜか自分でもよく分からないのか、なんか曖昧な感じなんですよね。
家庭訪問でその話をしている時、息子も一緒に聞いていましたから、『叩いたらダメよ!』と注意したのですが。
本人も悪いことは分かっているようですから、繰り返し注意していくしかなさそうですね。
未就学児の時に通っていた療育教室での話によると、言葉でうまく伝えられないから手が出てしまったりするのでは?と言われました。
また通っていた幼稚園の先生には、楽しくて盛り上がってしまうと友達の服を引っ張ったり押したりすることがあるとも言われました。
多分どちらかなんでしょうけどね。
先生が帰った後、『腹がたっても口でやめて~って言うのはいいけど、叩いたらダメよ!』と息子に言いましたが、『分かる~』とちょっと不機嫌そうでした。
あまり言い過ぎるのもいけないかと思うのですが、気になることではあります。
■牛乳が苦手・・
私が苦手なこともあるのですが、息子は牛乳が苦手なんですよね。
アレルギーじゃありません。
味やにおいがダメなんだと思いますが、学校では200ミリの牛乳が毎日出ます。
半分弱は飲んでいるようですが、夏に向けて水分補給にもなりますから飲むようにしましょう・・とのことでした。
家でもあまり飲ませないのもあるんですけど、これから家でも練習させようかと思っています。
私もダメなので分かるのですが、牛乳独特のクセが少ない牛乳(?)ってあるんでしょうかね??
低脂肪乳かなぁ・・
■今のところ気になることはないとのこと(^^)
細かい話はいろいろしたのですが、先生は今のところ気になることはないとの話でした(^^)
支援級も今後場合によっては・・と相談したのですが、今後様子を見て行きましょうとのことでした。
一斉指示が通っていないこともあるものの、席が後ろの方だと通りにくいということや聞いていないわけではないけれど、何か別のことをしているとヌケていることもあると言われましたね。
一年生の最初なので、こんなものだそうです。
また、みんなの前で発表もしていますとのことでした。
帰りがけに先生は『しっかりしてますよ~』と言ってくれました。
そうなのか・・ちょっと安心です(^^)
夏休み前には個人懇談があるそうですから、またそこで先生と話したいと思います。
わざわざ学校に電話するほどでもないけれど、ちょっと気になるかな・・ってことありますよね。
そんなことをためておいて、また懇談にのぞみたいと思います。
■就学前に決めた進路の不安は、少し解消出来た!
このブログにもたくさん書いていますが、就学前に息子の進路をかなり悩んだんですよね。
進路を決めてからもこれでよかったのかな?!って不安もありました。
その不安が完全に無くなったわけではないですが、すべり出しとしては上々だと思っています。
一番身近にいる親が、子供に対して感じたその感覚でまずは合っていたようです。
学校から帰ると家ではゴロゴロしたり、DVD見たりと好きなことをしていますが、息子なりに学校で頑張っているようです。
ちょっと大目に見てやらないとな~と思ったりもします。
また、宿題も今のところはやっていますから、今後勉強を習慣付けるように促していきます。
ちなみに最近、息子にはじめての自転車を買いました。
コマをつけて恐々乗っていますが、自転車も乗れるようにしないとな~と思っているところです。
自転車に乗れると行動範囲が広がりますから、親としては事故なんかも心配ですけどね。
こうして少しずつ、息子は離れていくんだな・・と小学生になって思うことが多くなりました。
さびしいですが、成長の証ということで・・(泣)
今後も子育てについて書いていきますので、よかったらまたのぞいてみて下さいね。
小1やこれから小学生の親御さん、またグレーゾーンの子供さんの発達が気になる親御さんの参考になればうれしいです。