子育てについて

そろばんに燃える小1息子!行かせるのならこんなそろばん教室へ

今回は息子が小学生になって習い始めたそろばんの話です。


はじめて約7ヶ月になりますが、ここ数ヶ月はえらく燃えてるんですね。


息子の性格とそろばん教室のやり方が合っていたようで、よかったな~と思っているところです。


そろばん教室へ行かせようかと考えるママさんは、参考にしてくださいね。



■最近、9級になってますますやる気です!


出典:無料写真素材『写真AC』https://www.photo-ac.com/


やったことがある人なら分かると思いますが、そろばんって子供にもしくみが分かりやすいんですよね。


ドリルを終えたら昇級テストを受けて、受かれば級が上がりますから。


小1の4月に14級からはじめて、7ヶ月で9級になったところです。


ちなみに14級~11級はテストなしで上がれるんですけどね。


自分の頑張り次第では、先から習っている子を追い抜くことも出来ます。


息子はわりと負けず嫌いなところもあって、同じ一年生で習っている女の子をすっかりライバルにしています。


女の子は息子より先にそろばんをはじめていて、少し先をやっています。


息子はその子に追いつけ追い越せの勢いでお稽古をして、何とか最近、同じ9級に上がれたのでした。


やっと追いつけた~!って感じのようです。


そうなると余計やる気が出るようで、学校の遠足がある日でも帰ってからそろばんに行く!と言います。


また、年上のお兄さんやお姉さんもいて、今4級だ6級だって話を聞いてきますから、自分もそうなりたい!と思うようです。


家ではまだお稽古させていなくて、教室でのみのお稽古です。


確か8級以降はドリルを2~3ページなら自宅でやってもいいものの、基本的には家でお稽古しなくてもいいことになっています。



■行かせているのは、こんなそろばん教室です

以前の記事にもそろばん教室の事を書いたのですが、息子が行くそろばん教室はとあるNPO法人がやっているそろばん教室です。


総勢、15人くらいですね。


このくらいの人数だと、先生一人(たまに二人の時もあり)で目が届くんです。


4時からの部と5時からの部に時間が何となく分かれているので、同じ時間帯には多くて10人ですね。


15人だと全員の顔と名前を覚えられますから、息子も安心なんですよね。


いつもメンバーが変わって知らない子が多い・・ってなると、各自やるとはいえ不安のようですしね。


顔を知ってる、話したことがあるって子ばかりで、アットホームな感じなのかもですね。


教室に行ったら各自自分のドリルをやって、分からないところがあれば手を挙げて先生が来て教えてくれるんです。


ドリルはお稽古の時間内で丸付けしてくれるときもありますが、預かって見てくれることもあります。


ただそろばんをやるだけでなく、ビンゴカードが各自配られていて、お稽古に行ったら今日のビンゴが何番か分かるようになっています。


ビンゴが揃えば何かしらくれたり、また行ったらもらえる出席カードがある程度貯まれば、これも景品がもらえます。


私の時代のそろばん教室とは大違いですけど、そろばん教室に行かせる工夫をしているんですね。


息子はまだ貰ったことがないので、何がもらえるのかは分からないんですけどね。


先生は60代くらいかと思うのですが、そろばんの指導に慣れているようでポイントを子供にも分かりやすく教えてくれます。


静かにしないとビシャ!と怒るようですから、そういうのも必要ですよね。


あと、もう一つの大きな違いは私塾と違って、いついつまでに検定(昇級テストですね)を受けて!とかプレッシャーをかけるわけではなく、本人のペースでお稽古するので、そこも息子には合っているようです。


私の時代のそろばん教室は厳しかったですから、私もそうでしたけれど、それでイヤになることもありますからね。



■通うそろばん教室の良いところを挙げると・・・

・人数が少な目で全員の顔と名前が覚えられる
・週二回のお稽古が、習ったことを忘れにくくさせる
・4時~6時の間の50分間のお稽古で行った時間から50分でOKなので、下校が少し遅くなっても行ける
・休んだお稽古は別の日に50分を2回するでもOK
・そろばん以外のゲーム的な要素もある
・進度は本人の自主性、つまり頑張り次第
・他の習い事と比べて費用があまりかからない(そろばん全般に言えること)



■そろばん教室を選ぶときはココに注意!

行かせようかと考える時にはまず体験教室に行くと思うのですが、学校に行きながらですから時間的に無理のないことや同じくらいの進度の子がいること、あとはそろばん以外のお楽しみも少しあれば続けられると思います。


また人数があまりに多いとどうしても集中しずらくなりますし、先生の目も届きにくくなります。


あとは、出来れば友達と一緒に行かせるのはあんまりお勧めしません。


息子のそろばん教室にもいるのですが、小2の女の子が二人で一緒に来ています。


教室の近くまで、どちらかの親が送って来ますね。


その二人はいつも横に座ってしゃべったりして、あんまりはかどっていない感じなんです。


息子を迎えに行ったときにチラっと見るのですが。


親としては誰かと一緒に行ってくれると安心なんですけど、二人ともやる気があるかなぁ・・ってことです。


二人ともしっかりやっていたら、お互いが刺激しあって伸びると思うんですね。


けれど子供は遊ぶ方がやっぱり好きですから、友達がいるとどうしても遊んでしまいます。


小学生なんてまぁそうじゃないですか、まだまだ。


そろばんに限りませんけど、結局本人のやる気次第だと思うので、なるべく子供がやる気を発揮して集中できるような環境に置いてください。


あとは本人の好き嫌い、先生との相性もあるでしょうから、いくつか教室を見て子供に合いそうなところを選んでくださいね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です