ママの治療

アトピーとアレルギーの漢方治療が本格的にスタートしました

アトピーとアレルギーの漢方治療(脱ステロイド)が2013年7月にスタートしました。


それから、二週間に一度、診察に行くようになりました。



■2回目の診察

前回の血液検査の結果が出ていました。


アレルギーの度合いを見る指標となるIgE抗体の値ですが、わずか41でした。



IgE抗体は、世の中にあるアレルギー物質に自分の体がどの程度反応するか?
つまり、アレルギーの起こりやすさを数字で表しているものなんですね。


この値が高いほど、アレルギー症状がひどいと判断されます。


成人でアレルギーのない人でも、100とか200程度だそうです。


先生には、
『IgEが何万もある人がいるのに、全然たいしたことないやない?!』って言われました。(関西弁です)


この日も、漢方の煎じ薬、塗り薬をもらって帰りました。


アトピーの症状は漢方治療をはじめる前と変わらず、皮膚のやわらかい腕や足の関節、おでこ、首に赤みとかゆみがありました。


かゆみでかきむしることも結構あり、引っかき傷はかなりあり、ざらざらした肌でした。



■アレルギーってなぜ起こる?

IgEが低いのに、じゃあなぜアレルギーが起こるの?って思うのは普通だと思いますが、これってちょっと難しい話なんですが。


これは漢方治療で分かったことや、自分で調べたことです。


漢方治療にかかるまでに、皮膚科でステロイド剤や抗アレルギー剤でアトピーや鼻炎、目の結膜炎の治療していたんですね。


これらの薬は、IgEの値を下げる薬なんです。


なので、薬を使っているときは楽になるんですけど、止めてしまうとまた上がってくるんです。


そうすると、またアトピーやアレルギーの症状が出てしまうんです。


私のIgE抗体が41だったのは、それまでの皮膚科などの治療で数値が抑えられていただけでした。


この数値が高いと、アレルギーやアトピーの症状が出やすくなりますから、つらくなります。


実際お医者さんもおっしゃっていますが、今のアトピーやアレルギー治療で普通に行われてる治療は、対処療法なんです。


アレルギーを治しているわけではないんですね実は。


薬でうまくコントロールして、日常生活を普通に送れるようにしましょうってことなんです。


でも私のように、副作用が出てしまう人もいるわけで、民間療法が流行ったりするのはそのせいなんです。


これを漢方治療では、時間をかけて体質を変えて、IgE抗体の値をステロイドなどの薬を使わず、自分の免疫の力で下げていこうという治療なんです。


半年に1回の血液検査があるので、今後、推移をお伝えすると、より分かっていただけるのではと思います。


アレルギーやアトピーが軽くなる、治っていくってこんな感じなのか・・って、治療して3年半経った今なら分かったような気がしています。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です