当ブログはアトピーやアレルギーの治療日記がメインですが、アラフィフ幼稚園児ママが子育てについて感じたことも書いています。
今回は、今年一年した幼稚園役員の話です。
いよいよ年度末になってきて卒園児の親でもある私は、小学校入学準備も少しずつしながら役員の仕事を日々やっています。
そこで役員仕事を振り返りつつ、ちょっと思ったことを書いてみたいと思います。
同じように幼稚園の役員をしている人や不幸にも(?)役員に選ばれて、どうしよ・・と不安に思っている人はよかったら読んでみてくださいね。
■やっぱりいろんな人がいますね~(^^;)
出典:無料写真素材『写真AC』https://www.photo-ac.com/
役員って友達同士で立候補する人も結構いますよね。
それってやっぱり、どうせするなら仲良しでやったほうがやりやすいからだと思うんですよね。
それはほんと正解です!
役員は大変だったけど、楽しかった!っていう人もいるんですよね。
けど今回の私の場合誰もが一番やりたくない年長の役員で、くじで選ばれた人の集まりですからね。
立候補して決まっている年少、年中の役員とは元々、意識が違うんですよね。
『やります!』って言った人と、くじに当たったので先生から『お願いしますね』と言われたのでは。
一年間ずっと違っていましたね、結局。
私も比較的意識は低めだったと思うのですが、ただ、やっぱり協力しないと・・と思いながらやってきたつもりです。
他の役員はおそらく全員が30代で、私よりも若い人ばかりです。
感覚も違うし、また仕事をしている人は忙しくあまり役員仕事に時間をかけられないんでしょうね。
また性格もありますしね。
ほんといろんな人がいるな~(^^;)って思いましたね。
正直、あんまり合わない人やもう役員が終わったら付き合いがなくなるだろうな・・って思う人も結構います。
向こうもそう思ってそうですけど。
とはいえ、大人なのでそこは普通にやっていますけど、何かストレスを感じることも多かったです。
人間が集まると、どこでもある人間関係ですね・・
幸いにも今年卒園しますし、家から少し遠い幼稚園で同じ小学校の子はいないので、そこはよかったですねぇ。
■何だか合わないな・・という人との付き合い方
ある程度の年齢になってくると、気の合う人とだけ付き合えばいいわ!って思うようになります。
実際、私もそんな付き合い方をしています。
けど今回の役員のように、さほど気の合わない人と付き合わないといけないケースもあると思います。
今年一年で分かった何だか合わないな・・という人との私なりの付き合い方と、役員仕事をうまく終わらせる方法を紹介しますね。
・相手の家族の話にはこちらから触れない
・与えられた仕事はきっちりと
・手伝いますよ!という声がけを忘れずに
・言われたらとか決まったらやりますよ!という態度ではダメ
・出来れば、案を考える段階から参加する
まず、相手から言われていないのに相手の家族の話には触れない方がベターです。
変に比べられたり、嫉妬されても困りますからね。
相手から言われたら、相槌を打つ感じでいいんじゃないでしょうか。
あとは、なるべく積極的に行動ですね。
とはいえ、言ったもん負けっていうか、言い出した人が何でもしないといけないケースもありますよね。
そんな事が続くと、不満も出てきますからね。
そこはメンバーにもよりますから、周囲の様子をうかがいながら・・だとは思うんですけどね。
家事や仕事があって大変でしょうけど、周りと協力してやっていく気持ちが大事だと思いますね。
仕事が多そうな人に『手伝いますよ!』の声がけは、自分が大変な時にはうれしいものです。
また自分では何も考えない人、口だけで行動を起こさない人、言われたらやりますよ!のスタンスの人は、嫌がられます。
面と向かって言わないにしても、そんな雰囲気になってきますから。
やりたくないな~なんで私が・・って思う気持ちもすごく分かるんですけど、それはちょっと横に置いて。
ここはひとつ、期間限定ってことで協力してみてはいかがでしょうか?(^^)
面倒だな~と最初は思っていても、意外と知らない世界を知ることもあるので、何かしら得るものはあるかとは思いますよ。
子供がいると避けられない役員ですが、あちゃ~役員になってしまった(泣)という人の参考になれば、うれしいです。